SSブログ
クライミング ブログトップ
前の30件 | 次の30件

猛暑でも保塁岩は登れるか [クライミング]

通行止めが続いているので今日も裏六甲ドライブウェイから山上に上がりました。さすがにお一人さまかと思ってたら、ジムオーナーのKさんが来られていました。中央稜西面は比較的難しいルートが集中していますが、濡れていることが多く涼しく登ることができます。南面の凹角ルートと電光クラックでアップした後、スカイフレーク、サラマン、ジグザグクラックを二回づつやりました。スカイフレークの中段テラス下の凹角で大きい岩が剥離しています。地震大雨なとがありましたから、ゲレンデでも注意が必要ですね。午後の日なたは灼熱地獄でした。

コメント(0) 

豪雨の後の保塁岩 [クライミング]

前日の道路情報をみると豪雨の後で表六甲ドライブウェイ、東六甲ドライブウェイとも通行止めとの事で、裏六甲ドライブウェイから保塁岩に向かいました。岩場自体は染み出しが少し残っていますが全く問題はありません。今日はアルパインマルチを狙ってるメンバーのリード練習ですので、本番を想定しアホボケカスと厳しくしばき倒して登ります。クライミングとは憧れの狙いのルートがあり、それに向けて用意姑必死にトレーニングしていくことが成果に繋がり、クライミング達成感になると思っています。私も今秋に狙いのルートが一本ありますのでトレーニングしていきます。本日の最後はバーミヤンでくだまいて終了しました。

コメント(0) 

パンプは混雑 [クライミング]

大雨が降って大変な災害になり被災された方にはお見舞い申し上げます。今日は雨が上がったのでパンプに出撃してみました。大変な混雑の順番待ちで登れるのかなと思っていましたが、すぐにヘタれてしまい混んでいるのが全く気にならなくなりました。「意のままに11a」は簡単と踏んでいましたが、どつぼにはまり今日も2便だしましたがダメでした。少しづつ修正してるので前進してるとは思いますが。他にも面白いところをやっつけたり、やられたりして1日過ごし、最後にお好み焼き屋でくだまいて終了しました。

コメント(0) 

保塁岩に夏が来る [クライミング]

「夏が来る[ムード]いつも夏は来る[ムード]両手広げて待っている[ムード]・・・」クーラーの効いたクライミングジムに篭っていたら、いつの間にか夏の高気圧が張り出してきて大黒摩季の"夏は来る"の歌とともに本格的な夏が保塁岩にやってきました。今日は月曜日ですが、山岳会やガイド連れやお一人さまのみなさんで大繁盛で、空いているルートを探して登るような状態でした。暑さに慣れてないので終盤は少しへばりましたし、ホールドもぬめって効きが甘いです。ここは夏でも登れるので、晴れればまた通いますよ。
コメント(0) 

クライミングジムを登り倒す [クライミング]

梅雨なので今月はリードとボルダリングのジムの両方に通っています。日曜日は少し混んでいましたがパンプでリードを登りました。白11b、青11aはテンション入りましたが、難しめの「張って張って10d」は何とかRP出来ました。月曜日のロッケストラは疲労が残り全く体が動きません。火曜水曜は疲労もとれてロッケストラに出撃しましたが、赤3~4級課題は難しくて、積み残しの緑課題ひとつを落としたのみでした。5連続日の今日は再びパンプでリードです。狙いの「かたつむり11a」は2便目でやっつけました。毎日体を動かしているので強くなり調子はいいと思います。6連続日の明日はロッケストラで赤課題に突撃します。

コメント(0) 

ロッケストラ月間10回目 [クライミング]

強化月間としてボルダリングジム「ロッケストラ」に通い今日で10回目になりました。これまでに白課題(5~6級)は全部、緑課題(4~5級)は10/13、赤課題(3~4級)は3/17登れました。クライミングに必要なのは、来るなら来い絶対登ったるという強いマインド、体幹や上腕の強さや柔軟性も含めたフィジカルの総合力、そして何よりも大事なのはムーブを読みトライによって修正を重ねていく力です。ボルダリングはこの3項目が極限に求められます。特にニーバーやピンチフックなどという特有のムーブはなかなか発想できません。主戦場はリードですが、リード方がゴマカシが効く気がしますね。これからは2~3日に一本しか落とせないと思いますが、何とかやります。

コメント(0) 

ボルダリング強化月間 [クライミング]

インドアのスポーツクライミングで取り組んでいるのは、ロープを使うリードという登り方で外の岩場と同じような登った感があるからです。最近はジムのリードのルートのグレード(難しさ)が辛くなっています。ボルダリングで使われるハリボテやボリュームといったホールドがリードにも使われるようになり、ムーブもボルダリングのムーブが使われることも増えています。そこでいつも梅雨の時期にボルダリングジムの月間会員になってボルダリング力の強化を図っています。昨日から通っていますが、ボルダリングは瞬発力の分だけ筋肉や腱に負担をかけます。故障しないようにならないといけませんが、ついつい難しいとこをやってしまいます。

コメント(0) 

GWの保塁岩サラマン [クライミング]

晴れ予報でしたが曇っているので保塁岩は少し肌寒いです。GWなので予想通り空いていて他には2組だけでした。久しぶりにサラマンに取り付いてみましたが、ジムで前傾壁になれているので以前のように悶絶することはありませんでした。

コメント(4) 

昨日は今年14回目のパンプ、今日は今年3回目の保塁岩 [クライミング]

パンプではトライしている「凡11a」に2便出しましたが、ダラダラしてしまいダメでした。これで7回やりましたが、ビレーヤーからもやればやる程悪くなるとまで言われショボ~ンです。それ程難しくないので気力が足りないのだと思っています。先月からチームのメンバーの一人がレッスンを受けています。目に見えて動きがよくなり、「凡」のトライも始めました。追い抜かされそうですが、来週はルートが大改定されるので心機一転頑張ります。
今日の保塁岩は夏に近づいているようでした。ガイド連れのグループが3組もいて平日とは思えない混雑です。インドアで登っているので調子は良い感じです。外岩は好調。

コメント(0) 

昨日は今年2回目保塁岩 今日は今年11回目パンプ [クライミング]

季節外れのポカポカ陽気で外の岩場が気持ち良くなっています。昨日は保塁岩で3名でリード練習しました。麓の桜は満開です。
今日はいつものパンプに出撃です。だいぶ右肘痛がなくなってきたので久々に5.11台をやりましたが、やはり途中で違和感が出たのでやめて低めのグレードに戻しました。もう少し様子を見ながらゆっくりやります。新しいゲストが1名来られたので、今回はボロカスに言わないように口を慎みますね。


コメント(0) 

今年9回目のパンプもぐもぐタイム [クライミング]

パンプはルートの設定が面白くて、ルートの更新も早いので大好きなクライミングジムです。今年も一週間に一回の頻度で通っています。目標は以前は5.11後半を狙っていましたが、最近はグレードが相当辛くなってとても届かないので5.11前半のルートをひとつづつやっつけていました。ところが少し前から触っている「餞5.11a」は10便近くやってワンテンまで来ましたが、登れません。中間部の悪い右手ホールドでのクリップが3連続するので、遂に右肘右肩を痛めてしまいました。先週からロキソニンテープを貼りたおしましたが、今日も痛みがあります。無理をしないように今日は易しめの5.10前半をやりました。休憩でお菓子を食べるなど普段なら一喝するのですが、今日は皆さんと楽しくもぐもぐタイムにしました。


コメント(0) 

六甲山保塁岩からスタート [クライミング]

豪雪から一転して今年は春の訪れが早いようです。気温の高い予報が続いているので今日は保塁岩に出撃しました。風はまだ少し冷たいですが、日差しは充分強いです。昨年秋から久しぶりですし、年取ってボケかけているので、ロープワークや器具のセットを間違わないように慎重にやりました。また新しいロープをおろしました。ジムのクライミングで右肘右肩に痛みが残ってるので、ルートは易しめのⅣ級+までくらいにしておきました。外の岩場はやはり感触が良いです。



コメント(0) 

パンプからスタート [クライミング]

お正月もご馳走三昧で過ごすことなく節制して体重コントロールしたので、いつもの状態で今年初パンプに出撃出来ました。火曜日は常連さんがたくさん来られています。昨年から持ち越しの「エナジードリンク11a」は一便目1テンでしたが、二便目はクリップを少し変えてRp出来ました。次は「ビギナー決勝11a」は難し過ぎるので、前傾壁の11bに取り掛かろうと思います。今年も安全に楽しくやりますよ。


コメント(0) 

今年のインドアクライミング [クライミング]

パンプに出撃すると先週末のイベントの後で新作ルートがたくさん出来ていました。ちょうど良い目標になる11aの新作が4本あったので3本触ってみましたが、どれも面白い感じでした。出来るだけ早くRPするように頑張りたいですね。
今年のインドアクライミングの回数を集計してみると、ロッケストラ35回、パンプ34回、グラビ難波5回、西北ウォール2回、グラビ神戸1回、グラビ神戸ミント1回、本日までの合計78回でした。内容はリードは11bまでで11cは登れず、ボルダーも4級まででした。これからは年齢的にインドアの割合が増えてくると思うので、何とか真面目に頑張ろうと思っています。


コメント(0) 

ミント神戸屋上のグラビティ [クライミング]

オシャレ神戸の中心、ミント神戸の屋上にリードウォールが10月にオープンしたので一度登ってみたいと思いながら12月になってしまいました。ここは18階で野外なので冬場は辛いかもしれませんね。高さは10mなので少しもの足りませんし、グレードは甘めです。順番にやっていきますが、インターバルでは少し寒くなってきました。ビルの屋上ですから独特のオシャレ雰囲気はあります。夕方までやってアフターに出撃し街を一回りして帰りました。ここ神戸は仕事もやって地震にもあった思い出の場所です。


コメント(0) 

またボルダリングジムに通う [クライミング]

お付き合い頂けるメンバーがいるので週一のパンプでリードを登っています。触らなければ進歩がないので11bを4本トライしていますが、すべてお買い得でもなくて全く話にならないレベルです。フィジカルの弱さは当然として、発想力の欠如、選択すべき引きだしの少なさ、組み立て方法の無さ、などこのままではどうしようもありません。そこでまたボルダリングジムで一ヶ月トレーニングすることにしました。久々に行くと結構若い方も来られていましたが、皆さんレベルが高く飛び回って猿以上ですね。冬場ですので故障しないように注意が必要ですが、今日で既に左肩に違和感が出ました。


コメント(0) 

比叡「麓屋コーナーから3KNスラブルート」(宮崎県の岩場) [クライミング]

宮崎クライミング二日目は比叡に向かいました。若干の二日酔いでゆっくり起きたので取り付きの混雑に巻き込まれ、予定ルートを変更して空いている部分を繋いで登りました。グレードは4級200m5Pⅴ級(麓屋コーナー)Ⅳ級+(3KNスラブ)くらいで楽しくやれました。学生時代にこのあたりの行縢山、大崩山、比叡山でクライミングしているので39年ぶりの再登となります。この間大した怪我もなく登り続けられていることには感謝です。今回世話になったチャーと同行してくれたA本には大感謝です。また最高の天気にしてくれたラッキー玉の神様にも感謝でした。



コメント(2) 

雌鉾南面スラブ「春はあけぼのルート」(宮崎県の岩場) [クライミング]

延岡市から高千穂へ向かうあたりには、花崗岩の大岩壁が点在しています。中でも雌鉾岳は日本一のスラブ(一枚岩)といわれています。何とか登りたいと思い、九州在住の気骨のアルパインクライマーのチャーにアテンドを頼みました。絶好の晴れ日和の中を取り付きに立つと想像どおりの綺麗な花崗岩の一枚岩です。結晶が粗いのでフリクションは効きますが、ホールドは猫チクオンパレードの小さい結晶、更に易しい部分にはピンがほとんどないのでランナウトして無茶苦茶怖い登攀となります。「美しいトラバースルート」が有名ですが、チャーに却下され「春はあけぼのルート」を登ることになりました。グレードは5級下320m9P5.10d(Ⅴ級+A0)くらいです。易しいピッチしかリード出来ませんが、それでもキン〇マの縮むような怖ろしいクライミングでした。日本離れした最高のクライミングで夢がかないました。
夜は宮崎登攀倶楽部のメンバーがクライマーに解放している「庵鹿川」に泊まりました。格安ですし、重鎮のメンバーの方々と大量の酒を飲むことが出来ます。


 

コメント(4) 

猫チク [クライミング]

クライミング用語ではホールド(手がかり)の形態によって様々な名前がついています。ガバ(大きいしっかりした)、スローパー(丸くてツルツル)、カチ(小さいけどカチっと)、ポケット(穴あり)、などです。またそれによって持ち方も、パーム、ラップ、ピンチ、アンダー、ギャス、などなど沢山ありますが、要するに力任せに握り込むのではなく効かせることが大切だといわれています。近頃ネットでクライミング記録を見ていると「猫チク」と呼ばれるホールドがあるのを初めて知りました。滑り台のような花崗岩の一枚岩で「猫の乳首」くらいの小さい結晶を必死でつまんで登ることらしいのです。今日ハイキングしていた荒地山のボルダーのスラブを触っていると「猫チク」ありました。しかしこんなものをつまんで登らなくてはならない場面は勘弁して欲しいものです。


コメント(0) 

二日続けて保塁岩 [クライミング]

外岩ではインドアでサイズが伸びたシューズを使っています。昨日は後半に少しきつくて足が痛くなったので、大昔の完全賞味期限切れほとんど腐っている5.10X-RAYを引っ張り出してきて再度保塁岩に向かいました。サイズは伸びきっているので足の痛さはありませんが、古いのでソールが硬化しているようであまり信頼感はありません。快適性をとるか信頼感をとるか難しいところです。本日は他に二組来られていました。年配の女性三人組は知っている方でしたが、経験豊富で見ていて安定感があります。ある程度のレベルに達した方が、年齢によりクライミングのスタイルを変えながら楽しまれているのは良いですね。


コメント(0) 

保塁岩今年6回目 [クライミング]

真夏に比べると少しだけ爽やかになっています。M社の初心者講習会の皆さんが来られていました。私にはとても出来ませんが、極めて優しく教えてもらっています。今日は2点ほど確認しておきたいことがあって、あまり難しくないところを登って行きました。


コメント(0) 

ロッケストラ 8月度中間 [クライミング]

8月もクーラーに惹かれてロッケストラは本日で8回目です。先月からの通算成績は5~4級のグリーン19本のうち15本、8月のマンスリー35本中15本はやっつけましたが、4~3級の赤はまだ一本も登れておりません。少しづつ強くなっているように思いますが、3級あたりの課題は全く登れる気がしません。全く進まなくなれば飽きてやめますが、何とかまだ2日に1本くらいのペースではやれています。

コメント(0) 

保塁岩でスズメバチの御機嫌取り [クライミング]

保塁岩に着くと、昨日KINetの方により岩場のスズメバチの巣が撤去されたとの掲示がありました。KINetとは関西岩場環境整備ネットというボランティア組織で、岩場の支点の打ち替えなどをして頂いている有り難いグループです。保塁岩では毎年夏から秋にかけてスズメバチが巣をかけて怖い思いをしますが、毎年KINetの方の尽力により巣を撤去してもらっています。準備をして中央稜の下の方に降りていくと、行き場のなくなったお怒りモードのスズメバチが結構います。「決して怪しい者ではございやせん」との念力を発しながら登りますが、刺されてはいけないので後半は上の方の岩場に移動してやりました。しかし保塁岩は爽やかで快適です。夏場でも標高が高いので涼しくていいですよ。

コメント(0) 

ロッケストラ 7月度 [クライミング]

冷えたクーラーに誘われて、7月はクライミングジムのロッケストラに11回行っていました。3級を目標にしていましたが、8段階あるレベルの易しい方から四つ目のグリーン(4~5級)を半分くらい残してしまい、次の赤(3~4級)はほとんど触らずしまいでした。またマンスリーもあまり触っていません。4級くらいに限界グレードがあるので、ここにくるとよほど撃ち込むか根本的に体を作り直さないといけません。半年単位でやれば強くなるように思います。こればっかりやっても面白くないのですが、何せ暑いのでクーラーは魅力的、8月を継続するかどうか少し考えてみます。

ロッケストラ 3回目 [クライミング]

割に人気のジムなのでしょうか、平日昼間も昨年よりお客さんが増えているようです。5級程度のほぼ一撃出来る課題はやっつけたので、これからは一本づつ考えてやらないといけません。とりあえず一ヶ月を目処に3級をきれいにやることを目標にしたいと思います。同時に長ものは必然です。ただ、いれ込むと必ず故障するので、慎重に課題を選びたいと思っています。

ロッケストラ [クライミング]

クライミングに必要な体幹の力は維持しなくてはいけません。しばらくは主戦場のジムをロッケストラにします。

グラビ新作 [クライミング]

一年に一回の新しいルートが出来たというので、グラビティ難波に出掛けました。正面の中央部分に新作が出来ています。10aから順にやって10d/11aまでは一撃ですが、11a、11bは触るだけになりました。やはり新作は新鮮で面白いですね。

保塁岩は爽やかで気持ち良すぎ [クライミング]

先月から天気が安定しています。こんな事なら信州方面にでも遠出すれば良かったと少し後悔です。今日も梅雨とは思えない爽やかさで、保塁岩に出掛けるバイクも気持ち良かったです。岩は完全に乾いて、結構ぬめっている事が多い「サラマン」のクラックもピシッとジャムが決まり、あっさり抜けれました。他に2グループが来ていたので寂しくもなく、本当に気持ち良いクライミング日和でした。

新しいシューズで保塁岩 [クライミング]

ホームゲレンデの保塁岩へは毎年3月中旬から通いますが、今年の春は寒かったり遅くまでスキーしたりして、本日が今年初回です。すっかり暑くなりましたので山上は快適でした。新しいシューズのScarpa Feroceはジムで慣らしていましたが、外岩は今日がデビューです。固めのエッジングシューズですから、細かいスタンスは安定して乗れます。新しいのでまだ足は痛いのですが、これから慣れれば上手く登れそうです。

パンプ今年10回目 [クライミング]

パンプはこのところのルート更新ですっかり様変わりしています。目標となる11前半も新作が出来ているので頑張ってみました。「うどん11a」は5回目トライですが、中間部の縦ホールドの処理が上手くできません。前半のムーブにも問題がありそうなので次回は修正してやってみます。前傾壁に「鯱11a」が出来ていました。2便やりましたが、いずれも1テン。好きな感じで、ややお買い得なので次回は落とせそうです。あと二つ11aを触ってみましたが、これは難関ですね。連休までに頑張ります。
前の30件 | 次の30件 クライミング ブログトップ